
子宝ブログをご覧頂き ありがとうございます。
木崎店です(・ω・)ノ
今回は、子宝カウンセラーの会で、勉強してきた内容からです。
『卵子老化の真実』の著者 河合蘭先生のご講演より…
先生のご講演を聴くまでは、排卵日に夫婦生活があると妊娠するものだと思っていましたが、、、
現実は、、なんと、排卵日の2日前が統計的に1番多いそうです。
2日前!!ここがポイントです。
排卵日の2日前の性交で自然妊娠されてる方が26歳までの若い方なら5割!
27から34歳までの方でも4割!
35から39歳までの方で2~3割!
ということは、排卵日検査薬で排卵日ばかり狙うことは逆に外してることになるんですね(>_<)
排卵日の2日前!
自然妊娠で子宝を望むご夫婦の皆さまには、知っておいて頂きたいなぁ~と、思います( ^ω^ )
では、衝撃のグラフをご覧ください。http://youtu.be/B-DNhO6eyQ8
横軸の数字の0は排卵日ジャストで、-2とは排卵日2日前です。-4とは排卵日4日前のこと。
縦軸は妊娠率。グラフの左は若い方の山。中央は34歳までの山。右は39歳まで山。
点線は、ご主人様が奥様より5歳以上 年上の場合です。年上のご主人様の場合は、山が少し落ちますのでその辺りも含めてどうぞ~↓↓↓
http://youtu.be/B-DNhO6eyQ8=
←「子宝セミナー 妊活支援市民講座」前の記事へ 次の記事へ「トランス脂肪酸って?」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
コメントフォーム