
子宝カウンセラーの会(in大阪)に参加してきました。
その中で福岡のウイメンズクリニック院長の 古賀文敏さんのお話(効果的なタイミング療法)で
排卵日当日のタイミングより排卵日前 9日 🙄 からのタイミングで妊娠するというデータがあるそうで
なかなか正確な排卵日の予測が難しく、排卵日とわかった日には遅く、排卵後3日では流産の
可能性も高くなるそうです。
でもクリニックに来られる患者さんにご夫婦のセックスの回数をお聞きすると、月に1回とか
0回という方もいらっしゃって、それでは妊娠できませんよね 😥
以前 テレビでアメリカ人?のカップルにセックスの回数を聞いていたインタビューで
ストレス解消のために、週3~4回はすると、たいていのカップルは話してました。
でも日本では疲れてるからとか、新鮮味がないからとか?回数が少ないんです。
ベビ待ちのカップルはできれば、2~3日に一度は愛し合ってほしいですが
お互いを理解するためにも 😆
お隣に座ってられた方に「どちらからですか?」と聞かれ、福井県の敦賀と言うと「え~遠くから」
と言われたのですが、その方 福岡から日帰りで来られていて「ひぇー」 です。
明日もお仕事だそうです。熱心に不妊治療で、ガタガタになった基礎体温がショウキT-1タンポポ茶で
きれいになりました と話してくださいました。
←「保田圭さんも飲んでいます!」前の記事へ 次の記事へ「第31回「子宝カウンセラーの会」にて」→
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
コメントフォーム