
木崎店から症例報告♪子宝相談|カドノ薬局
category : 症例報告 2017.10.5
おととしの11月末、初めて子宝相談に来られた時は38歳だった奥様も
2月で40歳になり 8月25日の体外受精により、初期胚を2つ戻す移植をされ
9月9日、見事、着床の判定が出ました。先日は 心拍も確認出来たとのことで、
私も、ホッとしました。 本当に良かったです。
出産されるまで、見守りたいと思います。
Tさんご夫婦は、去年の12月にも、胚移植を行なったのですが、その時は着床せず、
今年の春、3月にも二段階胚移植をされたのですが、いい線まで行くのに、
なぜか着床せず、、、
今回の8月の移植の時は、もう最後にしたいと仰っていて、
やれることは全部する!と覚悟を決めておられました。
移植の日が決まったら、その前々日から最低4包を4日以上飲むように
おすすめしたところ、彼女は6包飲んだりすることもあったそうで、
できるだけ沢山飲んだと、言われました。
多く飲むのには、ちゃんと病院での実績で 裏付けされたデータがあるので、
第40回統合医療生殖学会にて、
静岡市 厚生病院 中山産婦人科医からも発表がありました。↓
ショウキT-1たんぽぽ茶の服用により、
組織酸素飽和濃度が上昇することで、
子宮・卵巣機能を改善することが期待できる!
採卵周期、移植周期のショウキT-1服用による効果が期待できる!
着床実績が無い方、38歳以上の高齢の方には
移植周期に1日4袋の服用をおすすめする!
ショウキT-1の主成分は糖鎖です。
この糖鎖が赤ちゃんを授かるプロセスにおいて
すごく影響力があるんです。
①卵子と精子の出会い ②授精 ③着床
これらのことは糖鎖がしっかりしてないとうまくできません。
今回、着床されたのは、今までの移植周期とは違い
この時期にしっかり服用された事が大きいと思います。
子宮内膜は、卵巣ホルモンで育ちますが、
子宮内膜表面で糖鎖が増えることで
受精卵は、子宮内膜に密着できるからです。
採卵の時には、しっかり飲まれる方は 多いですが、
これから体外受精される方は、
移植の前後も、増やして飲んでいただきたいです!
赤ちゃんの誕生が待ち遠しいです♪
子宝を望むすべてのご夫婦のもとに、
かわいい赤ちゃんがやってきますように・・・
←「ヒルナンデスで邵氏温灸器が紹介されました!!」前の記事へ
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。
コメントフォーム